なぜ原因不明の足首の痛みが出るのか
◻︎足をくじいた事もないのに歩くのが痛い
◻︎正座座りをすると足首が痛く座れない
◻︎レントゲン撮っても骨は異常なしと言われた
◻︎サポーターや湿布してても改善しない
足首が痛いけど、歩けるし日常生活は出来てるから・・と我慢しながら過ごしている方が
いらっしゃいます。そんな「気になる足首の痛み」から「激痛で歩くのもままならない足首の痛み」まで。足首の痛みでお悩みの方の為に、症例報告も合わせて書いていきます。
足首の痛みが出るメカニズム
足裏のアーチの崩壊
「横アーチ」
「内側アーチ」
「外側アーチ」
この3つのアーチが本来のアーチを崩してしまうと、リスフラン関節・ショパール関節の動き
が悪くなり、足部が動かない・動かすと痛いとなります。
※画像はネットより拝借いたしました。
足を動かす仙腸関節の潤滑不全
なぜなら、動物である人間が歩行で移動する際に、足を運ぶ際には骨盤の仙腸関節から、股関節・膝関節・足関節・足部関節・足趾関節と連動して動くメカニズムとなっています。
そのメカニズムから考えると、
「なかなか治らない足首の痛み」
は突き詰めると、骨盤の仙腸関節と
足部関節(リスフラン・ショパール)、足関節(距腿関節)
の動きの悪さ(潤滑不全)を取り除くように、整復処置が出来れば
原因不明の足首の痛みも改善していく事でしょう。
足首の痛みの患者さまの症例報告
慢性腰痛と両足首の痛み
今回は両足首の痛みが出てきたので健美整体にお世話になりました
1ヶ月前から立ち上がる時、歩く時に痛みが出ていた両足首が、施術を受けて2回でほとんど痛くなくなりました!
腰痛も良くなり、ありがとうございます。
松戸市40代男性TT様
※効果には個人差があります。
原因不明の左足首の痛み
足の甲を触っても痛いし、
びっこを引くほどの足首の痛みが強く、以前からお世話になってる健美整骨院整体院さんでみてもらいました。
腫れも歩いての痛みも、施術ごとにおさまり、5回ほどで痛みも鎮静しました。
楽に歩けるようになりました。
ありがとうございます!
松戸市50代女性HM様
※効果には個人差があります
まとめ
簡単ですが、足首の痛みのメカニズムを書いてみました
原因不明の足首の痛みでお悩みの方は、
足首や足部だけでなく、骨盤から整復する
当院の根本的な施術がお役に立てるかもしれません。
ぜひ足首の痛みでお困りの方は、千葉県松戸市の健美整骨院整体院に一度診させてください。