この手首の痛みは
もうどこでも良くならない
そう思っているあなたへ
当院ではコロナウイルス対策に ・全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 |
こんなお悩み
\ございませんか?/
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
医師をはじめ、
多くの専門家が
\当院の技術を絶賛!/
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
【2年前からのTFCCが】◆感想をお聞かせください おかげ様で、育児を続けながらも手首の痛みが 今後も育児の肩コリ・腰痛と合わせ整体をしていこうと思っています。 松戸市30代女性RK様※効果には個人差があります。 |
【整形外科で改善しなかった手首の痛みが】◆感想をお聞かせください
![]() 「TFCCでしょう、痛みが収まらなければ手術も・」といわれて
「手術はしたくない」と「TFCC」とネット検索して健美整体院を見つけました。
成田先生と鈴木先生の施術で、おかげ様で残り1割くらい 同じ症状の方に、健美整体院をお勧めします。ありがとう
|
【1ヵ月前からのTFCC損傷が】◆感想をお聞かせください。 ソフトボールをキャッチングする際に手首を捻り、整形外科に通院して、 サポーター固定・電気治療・リハビリを1ヵ月受けていました。 しかし、特に手首の痛みに変わりなく。 TFCC損傷とネット検索したところ、健美整体院をみつけました。 このまま早く良くなるようにしていきたいです。 |
「テニスが出来なかったTFCCが2ヶ月の施術で」◆感想をお聞かせください。
病院で言われたサポーターやテーピング、湿布をしてもなかなか改善せず。 手術はしたくないとTFCCでネット検索してみると、自身もTFCCを克服した鈴木先生のブログを見つけて健美整体院を予約しました。 まず日常生活が痛みを気にせず過ごせるようになって、不安ながらも先生の「やってみましょう」との声がかかり、テニスを徐々に再開すると痛まずにやれるようになり、2ヶ月たった今ではサポーターもなく、テニスを気持ちよくできるようになりました。その私の経過を見ていたので、体が気になる家族もお世話になっています。ありがとうございました! 柏市30代KA様※効果には個人差があります |
【TFCCの痛みが3回で半分以下に】◆感想をお聞かせください。 痛み出してから、安静に固定してても痛みが取れない手首の痛み。 病院でMRIを撮ると、TFCCと診断され、固定安静で先ずは様子見ると言われました。 このままじゃ!と思い立ち「TFCC整体」と検索して評判のいい健美さんを見つけ、通院しました。 3回目の通院ですが、痛みが半分以下に減ってきて本当に良かったです!ありがとうございます! |
部活が出来なかった右手のTFCCが◆感想をお聞かせください 整形外科でTFCCかもと診断を受け、 1ヵ月固定とシップを続けましたが良くならず。
「TFCC・松戸」と検索したら健美整骨院整体院を見つけて早速予約しました。
今日で通院して4回目ですが、通院始めの痛みが残り3割まで減り、サポーター付けていますが部活の練習がこなせるようになりました。 ありがとうございます!
松戸市10代女性KK様※効果には個人差があります。
|
注射しても改善しなかった腱鞘炎ドケルバンが◆感想をお聞かせください。 昨年末より両手首の腱鞘炎がひどくなり、ステロイド注射を何回かしていました。 しかし、なかなか改善せず「手首の痛みドケルバン」とネット検索したら評価の高い健美整骨院整体院を見つけました。 今では仕事でも気にならないほど、楽に過ごせています。 本当にありがとうございます。 同じ手首の腱鞘炎でお困りの方におすすめします! 松戸市20代女性HN様※効果には個人差があります。 |
なぜ?当院の
施術はこんなにも
手首の痛みが改善
されるのか?
「やると楽だから」といってサポーターやテーピングを続けているが、改善していかない方。
もしかしたら、あなたにその処置は合ってないのかもしれません。
サポーターやテーピングは筋肉や関節の補強はして首をてくれますが、関節(骨格)のゆがみや捻れを
整える効果までは期待できないからです。
「昔の古傷が再発するか怖いから」とおっしゃられる気持ちもよくわかります。
しかし本来の関節の動きを施術で取り戻し、日常生活でのトレーニングが出来れば手首の関節の動きがストレスなくできるように期待できます。
これは体験された方が多いのでご理解いただけると思いますが、シップや電気治療で改善していくものは症状としては軽度の炎症です。
逆に湿布や電気治療で改善していかないものには、手首の関節に限らず「炎症の熱が強すぎるもの」と「骨格(関節)や軟部組織の矯正を必要とするもの」に大別されます。
よって「骨格・軟部組織を整える整復治療」と「強すぎる炎症の熱を鎮める」処置が必要になるわけです。
痛みを止める、とっておきの方法です。しかし、痛みを止めても「痛みの原因が残っていたら?」
症状が再発するリスクは高まります。痛み止めの注射は医師にしか出来ない処置なので、通院された先で医師の診断の元、処置を受ける場合は「痛み止め」と割り切って、その後、手首の関節の痛みが繰り返すようであれば、根本的な骨格矯正をお勧め致します。
ストレッチは筋肉の硬さや疲労をとる優れた方法です。しかし、やり方によっては競技のパフォーマンスを下げてしまう事が昨今問題として取り上げられています。
そして、人間の体は「右腕を動かそう」と脳が指令をだし、それを神経伝達して筋肉と関節が右腕を動かすわけです。
しかし、脳から指令を出しても、腕や足、身体の全ての筋肉や関節が動きづらい本質的な原因が隠れています。
それは筋肉がほぐれて来ても「骨格・関節の動き・潤滑性が少ない場合」です。
これには骨格・関節や軟部組織を整える整復手技をしないかぎり潤滑性が獲得できません。
手術対応の病院で通院していると、痛みが改善しない場合は「では手術をしましょう」と内視鏡による修復術や尺骨短縮術などの手術をされた方もいらっしゃると思います。
手関節の動きは良くなる傾向にあるので、手関節は問題がなくなり、喜んでおられる方が多いのも事実です。
しかし、術後数ヶ月の固定が必要だったり、そもそも手術以外で改善する方法がないのかとお悩みの方が多いのも事実です。
手首の代表的な病名としては「TFCC」「ドケルバン(腱鞘炎)」「手根管症候群」「CM関節炎」
「手根骨脱臼(手根不安定症)」「骨折の後遺症」などでしょう。
いずれにしても症状としては
「手首を動かすと痛い」「動かす方向によって痛い」「じっとしてても痛い」という3大症状が特徴です。
代表的な手首の関節の病気
三角線維軟骨複合体という手首の小指側に存在する軟部組織で、Triangular FibroCartilage Complexという英語の頭文字をとって、その名が付けられています。
手首をひねる時に、手首の小指側が痛むのが特徴です。
難治性となりやすい症状で、なぜ難治性になりやすいかは後述するとして、整形外科では一般的にサポーター・手首の固定、安静、局所的な注射、経過観察をしてよくなければ手術を勧めるケースもあるようです。
TFCCが小指側なのに対して、この痛みは親指側に起こるのが特徴です。
使いすぎが大きな原因になりますが、臨床上「そんなに手首を使う仕事をしていない」という方がいらっしゃるのも事実です。
手のひらを垂直に立てて手首を上にあげる際に手首の親指側に張る腱の腱鞘炎です。
産後、授乳等で手首を使って赤ちゃんの頭を支えることの多いお母さん方に多くみられる傾向があります。
整形外科の一般的な治療としては安静が重要となり、痛みがひどい場合には固定用サポーターや注射を用います。
症状がひどい場合には手術となることもあります。
手首の手のひら側にある正中神経が圧迫されて起きる障害。
親指と人差し指と中指にしびれを感じるのが特徴です。
進行すると親指のつけ根の筋肉のふくらみ(母指球)が痩せて委縮し、次第に親指が動かなくなります。
手を酷使する仕事をされている方だけでなく、妊婦や更年期の女性、透析をされている方などに多くみられる病です。治療としてはまずは安静にすることが大切です。
手首部分に硬いサポーターなどで固定をする場合や、ひどい場合にはステロイドの注射をする場合もあります。
進行すると手術を勧める事があります。
親指のつけ根にある最も動く関節をCM関節と呼びます。
長期に渡って酷使されることで変形しやすく、物をつまんだり大きなビンの蓋を開ける動作などで強い痛みを感じやすい病です。
高齢者の方に多くみられ、治療法は安静が最も効果的です。
必要に応じて母指を固定するサポーターや注射を用いて治療します。
ひどい場合には手術となることもあるようです。
人間の手首の一部には「手根骨」という8つの小さな骨がひしめき合っています。
これらが大きな外力やケガ、または骨格のゆがみにより、位置を変化してしまうことがあります。
空手やボクシング、重い荷物の上げ下げ、同じ手を酷使する方でもこの症状は出やすくなります。
脱臼や不全脱臼なので、正常な位置に整復する処置が不可欠となります。
その処置ができないと、難治性となり「手根不安定症」などど診断を受けて、見た目の変形や痛み続くと手術を勧められるケースもあるようです。
これも日常生活で十分起こりうる症状です。
上述に存在する手根骨のいずれかの骨折、もしくは手首から肘にかけて存在する橈骨や尺骨の骨折後に続く痛みです。
そもそも「骨折した骨はくっついているのになぜ痛いか」ということですが、骨折するだけの外力が入っていますので、いわゆる「捻挫」「打撲」「脱臼」の衝撃以上のものが骨折部にはかかっているわけなんです。
すなわち、骨折した場所以外に、関節の捻挫や打撲・脱臼部がしっかり整復されないまま残っているケースが見受けられます。
上述のTFCC・手根管症候群・CM関節症・ドケルバン・手根不安定症・骨折の後遺症
全てに共通することとして「手首の異常以外に体全体の骨格の異常を確認できる」ことが挙げられます。
サポーターやテーピング、注射や湿布、安静にしても取れないものは「体全体の骨格を整える」必要があるのです。
上記の病名がついた患者様を診ている実績があるからこそ、言えることでもあります。
当院の手首の関節へのアプローチとしては
1 全身の状態を見るスクリーニングテスト
2 骨盤の仙腸関節と恥骨結合の整復処置
3 頸椎・肩関節・肘関節の整復処置
4 最後に手首の手根骨と手関節の軟部組織の整復処置
としてまいります。
実際、TFCCの症状で仕事も不自由な状況となっても、早期に回復した私、鈴木の経験とTFCCの患者様でスポーツやお仕事に復帰された実績が多くありますので、お困りの方はどうぞ
お気軽にご相談くださいませ。
9月30日までに
\ ご予約の方に限り /
手首の痛みを根本改善!
「トータル整 体 コ ー ス」
初回2,980円
(通常1回7500円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
他院とはどこが違う?
健美整骨院・整体院の
\9つの特徴/
日本最大級の口コミサイト「エキテン」で北小金×整体・骨盤矯正部門でランキング1位を獲得。また有名TV番組や有名雑誌でも紹介された全国でも指折りの整体院です。
徹底して原因を探るのが当院のスタイル。あなたに負担をかけない検査で本当の原因を特定し、早期改善へと導きます。
しっかり安心して施術を受けるのが根本改善への近道です。わからないことがあればなんでも聞いてください。丁寧にお答えします
歴20年、施術実績10万人以上の院長はじめ、ベテラン施術家が施術します。普通の整骨院では受けられないハイレベルの技術がここにはあります。
整体だけでは根本改善できない症状もあります。食事、体のクセ、筋肉の低下の全てを整えることが近道です。徹底的にアドバイスし、簡単に覚えて頂くように毎回レターにしてお渡ししています。
当院では身体に無理な負荷がかかる施術は行いません。安心して受けて頂くことができます。
施術前と施術後でビフォアフターを確認していただけます。目に見えた違いを実感していただけます。
歪みが取れて姿勢が良くなる、しっかり眠れるようになる、骨盤が整ってボディラインがきれいに、疲れにくく元気な身体に、代謝が上がり痩せやすい身体になど…様々効果が期待できます。
院長主催の技術セミナーは、開催のたびに全国から施術家が参加します。
当院の技術を
多くのプロの施術家が
推薦しています!
「 必ず 「もっと早く来ればよかった」 という言葉が出るはずですよ!」
私は愛知県名古屋市守山区で「セレンディピティ」という 施術と美容を融合させた院を経営しています。 辻正裕といいます。 僕が鈴木先生と出会ったのは数年前の勉強会です。 最初の印象は、凄く真面目で前向きな先生だなと感じました。 やはり施術家の先生はそういった方が多いのですがお話を していてもいつも 「お客さんが幸せになるためにはどうしたらよいか?」 「もっと早く良くするためにはどうしたらよいか?」 こういったことを考えている物凄く優しい施術家です。 鈴木先生にみてもらっているお客さんは本当に幸せだと思います。 この整骨院のホームページを見てもらってもわかるように 通われているお客さんは、本当に心からの笑顔があらわれています。 鈴木先生は特にヘルニアや坐骨神経痛の症状を極めて軽い刺激で 改善をしていく僕の知る中でも数少ない技術と人間性の持ち主です。 ・どこに行っても良くならない ・痛みに対してもう諦めている ・今の整骨院で痛みの軽減がない ・もっと親身に身体を見てほしい こんな方は是非鈴木先生にみてもらってください。 必ず 「もっと早く来ればよかった」 という言葉が出るはずですよ! |
「その優しさと技術力の高さは群を抜いています」
成田で整骨院を開業している岡野周太郎です。 鈴木先生は初めてお会いしたときからこの優しい雰囲気は本当に素敵だなと感じていました。 お客さんはこの優しい雰囲気に心を許し、一緒に頑張ってみようと思うのではないでしょうか また、先生は高度な技術力をあわせもち、その技術を磨く努力も続けておいでです。 これだけやさしく、お客さんのことを考えてくれてかつ技術の高い先生はなかなかおられないと思います。 もし、これを読まれているあなたが、色々な整骨院に行っても良くならないというのがあったなら、鈴木先生にみてもらうことを強くお勧め致します。 |
「素晴らしい施術所です」
一般的な改善の多くは、痛みだけの改善が多い中、健美整骨院では その痛みが何からきている痛みなのかしっかりみられ根本改善を行っており、しかもそれを 整体、食事指導、運動指導までして下さるというトータルでみて頂ける素晴らしい施術所です。 その院長の鈴木先生はとても明るく親しみやすい先生で、女性のお客様でも安心して施術をして頂けると思います。 私が参加する勉強会でも、大変熱心にいつも勉強されておられるやる気のある鈴木先生でいらっしゃいます。 そんな健美整骨院を私は是非推薦さして頂きます。 |
9月30日までに
\ ご予約の方に限り /
手首の痛みを根本改善!
「健 美 式 整 体 コ ー ス」
初回2,980円
(通常1回7,500円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名