北小金で整体・骨盤矯正なら「健美整骨院・整体院」

他で良くならない理由|健美整骨院・整体院 北小金院

「電気治療」イメージ

ばね指は腱鞘や腱の組織が、炎症を起こして変性しています。

電気治療は筋肉をほぐしたり、痛みを和らげる効果はありますが、弾発指の腱鞘部での変性した組織を修復するまでの効果を望むのはむずかしいかもしれません。

「マッサージ」

バネ指は腱と腱鞘が炎症を起こして、指の曲げ伸ばしを制限します。

曲げ伸ばし出来なくなるので、指周辺が硬くなります。よって、その硬い部分のマッサージをすることで、一過性に動きは良くなるでしょう。

しかし、また繰り返すバネ指の症状は、変性している腱や腱鞘へのマッサージではないアプローチが必要となるでしょう。

消炎鎮痛剤

 

湿布や貼り薬などの薬物療法です。場所が手の平になりますので、貼れない・塗ってもすぐ手を洗うなど効果が出にくいだけでなく、薬物療法だけで改善していくのは難しいのかもしれません。

ステロイドの注射

指の付け根、ばね指が起きてる腱鞘部にステロイド注射を整形外科などで受けられる方もいらっしゃいます。

強力なステロイドの注射なので「痛みを感じずに動かせるようになった」と喜ばれる声もお聞きします。

ただ、本質的なばね指が起きたメカニズムを放っておいてしまう。または2回目の注射で効果を感じなかったという声をお聞きする所から、根本的な処置よりかは応急処置に近い対応と言えるのかもしれません。

「サポーターや包帯」

指を動かすときの症状がバネ指なので、動かさないサポーターや包帯の固定などは、「症状を出さない」または「炎症を鎮める」には効果的です。

しかし、上述のように「すでに変性してしまった腱や腱鞘」がそのままだと、痛みは取れても、バネ指の動きの異常が残ってしまうでしょう。

手術

指を曲げ伸ばしして、ひっかかる場所を手術で切開する方法もあります。

根本的な対応のひとつでもありますが、手術後しばらくは、切開した場所を抜糸するまでの期間、包帯で動かせない期間が存在する方法でもあります。

バネ指の原因|健美整骨院・整体院 北小金院

ばね指の原因は、主に手や指の使い過ぎによる腱や腱鞘部の炎症です。

具体的には、パソコン操作やスポーツでのラケット操作、楽器演奏など、繰り返し指や手首の同じ動作をすることが原因となります。

また、女性の場合はホルモンバランスの変化(更年期や妊娠中・産後)が、腱鞘の炎症を悪化させ、ばね指を引き起こすリスクを高めると言われています。

 

【ばね指の主な原因】

手の使いすぎ

キーボード操作、パソコン作業、スポーツでのラケット、クライミングの指の踏ん張り、キッチンでの調理器具、楽器演奏など、指や手首を繰り返し頻繁に動作をすることが挙げられます。

洗い物や家事なども、手指に負担がかかる要因となります

 

・ホルモンバランスの変化

 

女性の場合は、更年期や妊娠中・産後などに、女性ホルモンのバランスが乱れると、腱鞘が狭窄して炎症を起こし、ばね指になりやすいとされています。

・基礎疾患

 

糖尿病、関節リウマチなどの基礎疾患を持っている場合も、ばね指になりやすい傾向にあるとされています。

 

・その他

 

栄養不足(コラーゲン生成に必要な鉄やビタミン、タンパク質など)も、ばね指の原因の一つとして考えられます。遺伝的な要因も、一部では指摘されているようです。

ばね指の2つのメカニズム|健美整骨院・整体院 北小金院

A局所的な指から見たメカニズム

①腱が動きの悪さを出している場合

腱は繊維性の組織です。イメージは糸を束ねた集合体と思っていただくとわかりやすいでしょう。

その糸がほつれて毛玉状になると、腱鞘(トンネル)部を腱が通過する際に引っかかり、バネ指特有の動きが出てしまいます。

 

腱鞘が動きの悪さを出しているケース

腱鞘部が炎症などにより、肥厚して、中を通る腱の通過障害を引き起こしているケースです。

①のケースと同様に、指の曲げ伸ばしで不自然な指の動きが出てしまいます。

B全体的な体から見たメカニズム

バネ指は使いすぎて起こるケースもあれば「そんなに使ってない」のに起こるケースもあります。

なぜ?使いすぎてないのに腱鞘炎が進んだバネ指の症状が起こるのでしょうか。

潜在的な骨盤のゆがみが体全体のアンバランスを生む

②首肩周りから右腕・左腕のアンバランスを生む

③動きづらい腕と動かしやすい腕の違いを生む

④頚椎、肩関節、肘関節、手関節、指関節とそれぞれ動きの悪さを惹き起こす。

手首から指先までの間に存在する手根骨が位置を変位させ、指の動きが異常となる

というのが、使いすぎてないのにバネ指が発生するメカニズムとなります。

ばね指の改善方法|健美整骨院・整体院

当院のバネ指の施術方法です

①なぜばね指が出ているかスクリーニング検査

どこの関節がバネ指(弾発指)を出しているか見極めます

②身体の土台となる、骨盤の整復。886101_491099487676147_526982382_o

ここがゆがんでいては、バネ指の症状も取れにくくなります。

③頚椎から指先まで、手根骨を含めた各関節の整復。

頚椎と胸椎の関節・肩関節・肘関節・手首の関節と動きの悪さがある場所全て整えます。

④バネ指の局所的な非観血整復

専用のバネ指処方転子という治療器具を用いて、体内の軟部組織へアプローチします。

2407181605410011

手術はしたくない、日常生活を気にせず過ごしたい、気にせず普通に仕事したい、趣味を続けたい、というバネ指でお困りの方は、千葉県松戸市の健美整骨院整体院のばね指

整体を一度受けてみてください。

 

北小金で口コミNO.1の「健美整骨院・整体院」 PAGETOP