交通事故にあったら
(もちろん怪我の痛みが強い場合は救急車が先です)
相手の個人情報、車のナンバーや免許証を撮影しておき、加入されている自賠責保険の連絡先を
控えておきましょう。
次に、自分が加入している保険会社の担当へ電話しましょう、事故状況や相手の保険会社連絡先を伝えることで、事故当事者でなく、保険会社同士で交通事故の処理をストレスなく進めてくれるはずです。
整形外科と整骨院の交通事故治療の違い
「整形外科」
レントゲンを含めた検査が出来るのが医師、整形外科の診断です。
リハビリをしてくれる整形外科もあるでしょう。しかし、整形外科のリハビリはレントゲンで骨に異常なしだと「電気治療とシップ」の対応で終わってしまうようです。
骨折で長期固定が必要なら、整形外科を受診された方が良いでしょう。ただ、骨折以外の施術は根本的な骨格や筋肉の矯正ができる整骨院の方が効果するかもしれません。
「整骨院」
整骨院ではレントゲンの検査は出来ません。ただ、当院は独自のスクリーニング検査や触診などから、骨格の歪みや筋肉の異常を見つけ出して適切にアプローチします。
施術は、交通事故の衝撃で異常を起こしたお体の骨格や筋肉を、手技や治療器具などを用いて正常に戻す処置対応をしていきます。
交通事故治療の流れ
先ずはレントゲンを含めた医師の診断が必要です。整形外科で検査を受けてください。
「骨折」の診断を受けた場合は、初診の整形外科さんで経過を含めて、治療終了まで診察を受けた方が良いでしょう。
「骨折以外の痛みや不調」
電気治療やシップ、軽いマッサージでは、骨格の歪みは正常に戻りません。当院で骨格や筋肉を正常に戻す、手技や治療器具を用いた根本的な施術を受けることをおすすめします。
自分の保険会社さんを通じて「リハビリで健美整骨院(TEL047-341-8216松戸市小金44-1-2)に通院したい」事を相手の保険会社さんへ伝えてもらえればOKです。
交通事故の法律の専門家
当院自体も保険会社さんとのやり取りは、サポートさせていただいています。
しかし、的確な損害賠償や相手保険会社さんとのやり取りは「法律の専門家」である当院と提携先の「よつば法律相談事務所」さんへご相談なさってください。弁護士特約をされている方は、事故直後から終了まで任せることも可能なようです。先ずはお気軽に無料ご相談ください。
TEL04-7168-2300
交通事故治療の必要性
「今の痛みも将来の不調も」
交通事故のリハビリで通院できる期間の目安はおよそ3ヶ月です。
“むち打ち“など交通事故の衝撃で起きる骨の歪みは、電気治療やマッサージでは元に戻りません。
交通事故後の3ヶ月の間に、早期に骨格や筋肉を正常に戻してあげないと、治療期間が長引いてしまいます。
そして交通事故前の正常な体に早く戻してあげないと、痛みを抱えたままになり、加えて頚椎の異常から“頭痛““めまい“など不定愁訴が出やすい体になってしまいます
そんな理由から、交通事故後には適切な当院での施術が必要と考えています。
千葉県松戸市北小金で交通事故後の痛みや不調でお困りの方は健美整骨院へどうぞ!