私成田純一の夏休みの2大ニュース!
本当は紹介したくないのですが笑
北小金駅から徒歩5分以内のところにある『88カフェ』ハッパカフェという店に行きました!!!
夏休み中に行ったときは『あさの豚のメンチカツバーガー』を食べました。
噛んだ瞬間ジューシーな肉汁が溢れ出てマスタードマヨネーズが良いアクセントになって美味しかったです!
※肝心のメンチカツが見にくい写真ですね汗
次回から気をつけます!笑
食後にはお店独自のブレンドコーヒーをいただきました。
いつも挽きたてのコーヒーをいただけるので苦味や風味を味わえ、とても美味しかったです。

dav
そして、夏と言えばかき氷---!!!

dav
ということで『抹茶白玉あずきかき氷』をいただきました。
夏限定のメニューでかき氷のシャリシャリ感と抹茶の味が最後まで味わえて、たまに白玉やあずきと一緒に食べるとまた格別だったので、美味しかったです!
そして、今年最後の夏を感じられて良かったです。
その他にも月替わりで変わるメニューもありますので、月が変わる度に行くのが楽しみになります。
みなさんもぜひ行ってみて下さい!
最後のニュースです
私は夏休み中に7年ぶりに私の母校
『千葉県立松戸馬橋高等学校』
に行きました!
高校では3年間吹奏楽部に所属していまして、TUBAという金管楽器を担当していました。
チューバを知らない方へ、ちなみにこれがTUBAです!
すいません!TUBEでした!笑
冗談はさておき、これがTUBAです!!
すいません!ヒカキンさんというユーチューバーでした!
m(__)mもうふざけません!
これが本当のTUBAです。
大きな楽器なのでちょうど私(身長182㎝)が抱えてジャストサイズといった所です。
キッカケはまた楽器を吹きたくなったのと、久しぶりに3年間お世話になった顧問の先生に会いたくなったので行きました。
馬橋高校の事務室の受付で高校に入る手続きをしていると7年ぶりに顧問の先生と再会でき、本当に嬉しかったです!
音楽室にお邪魔すると部員数もかなり増えていてとても賑やかになっていたのと夏に行われたコンクールの演奏を聴くと音楽を奏でる層も厚くなっていたのでとっても迫力がありました。
現在の吹奏楽部はどんどん進化しているなあと感じられました。
私は7年前に先生と出会えて『吹奏楽』という新たな道に先生と当初の部員で3年間歩み続けられたことに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
以上
健美整骨院・整体院
スポーツ観戦が大好き成田の夏休みでした。