スタッフブログ
なぜ当院の施術が側弯症に効果する可能性があるのか
この側弯症はどこでも良くならない、そう思っているあなたへ
・こんなお悩みございませんか。
□小学生の頃から側弯が気になっていた
□側弯だけじゃなくあちこち痛い
□マッサージしてもその場しのぎな感じがする
□日常生活もままならなくなってきた
□側弯を気にせず好きな洋服を着たい
なぜ、当院の施術は
こんなにも側弯症が改善するのか
・他で良くならない理由
「電気治療」
電気治療は、多様な種類があります。
その効果としては「疼痛緩和」「筋肉の硬さをやわらげる」の二大効果が特徴です。
痛みを和らげる効果を狙い、やっていただくのはあるかもしれません。
ただ、筋肉がほぐれたとしても、筋肉のさらに内側には骨格があります。骨格を矯正できるところまでは期待できないかも知れません。
「牽引療法」
整骨院や整形外科などで、背骨の歪みを取る目的と言われ牽引療法をした方がいるかも知れません。牽引療法は首や腰など、部分的な対応になりますので、背骨全体や骨盤に対しては効果が十分ではないかも知れません。
「マッサージ」
無意識に痛いところに手を当てる「手当て」。これは体のどの場所でも、さすったり、手を当てるのは痛みを和らげる素晴らしい方法です。マッサージで体の表面の硬さや痛みは解消することはあるでしょう。ただ、筋肉より深部にある骨格の矯正までは望めないケースがほとんどでしょう。
・当院の側弯症への3つのアプローチ
1.体の土台、骨盤矯正
側弯症のメカニズムとして、座っても立っても体の土台になる「骨盤」。
ここの歪みが存在することで、その上に存在する背骨(脊椎)が捻れていきます。
先ずは骨盤の仙腸関節に対し、穏やかな的確な骨盤矯正を行うことで、側弯症の土台作りをしていきます。
自律神経は脳から背骨(脊椎)の中を通り、背骨に絡みつくように存在します。
自律神経を正常に動かす=背骨を含めた骨格を整復する
必要がありますので、当院独自の骨格・自律神経調整の整体でお腹が
正常に動くようアプローチしていきます。
2.背骨全体と自律神経の矯正
当院では背骨と自律神経を整える専用の処置ベッドと治療器具があります。
※妊婦さんでも受けられる安全な処置ベッドです
「手」を用いて矯正する処置と合わせて、当院独自の整復処置を行うことで、背骨の歪みと自律神経の流れが解消されて、骨格と精神的にも正常に近づけることを目的として行います。
3.胸郭矯正と運動療法
背骨には大事な臓器を収めている「肋骨」という、場所が存在します。
側弯症になると、背骨が右・左に捻れるのに連動して肋骨の膨らみも右側・左側で大きく差が出てきます。
これを放っておくと、呼吸を司る重要な場所ですから「呼吸が浅い」「すぐに息があがる」など呼吸器系の症状も出やすくなりますので、当院では安全な「水」や「手」を用いた独自の胸郭矯正をしていきます。
上記の各所矯正と合わせて、整えた体をキープし、ぶり返さない強い体にするための運動療法も一緒にやっていただき、マスターしてもらいます。
当院の経験上、側弯症の方は年齢からして10代の方は、比較的に早期改善されています。
年齢が高くなるほど改善しづらい部分はあるのですが、よくなられている実績例も重ねていますので、先ずは当院のお試し施術をお気軽に、受けてみてください。