はじめに
◆もう20年前から腰痛が続いている◆ギックリ腰を年に2.3回は繰り返す◆ヘルニアと4.5年前に診断を受けている◆気になるとマッサージに行っている◆腰の痛みだけでなく足のしびれと痛みを感じてきた◆慢性腰痛ととにかく足の冷え性が辛い
とお悩みの方は多いかと思います。なんでも統計上、全国には2800万人の腰痛患者さんがいらっしゃいます。そして8割は画像診断のあと「原因不明」と診断を受けられるようです。
そんな数多くの原因不明の慢性腰痛の患者さんと、原因ははっきりしているけれど、慢性腰痛が
改善しないお困りの患者様のお役に立てるように、千葉県松戸市の整体師が解説していきます。
原因がわかる腰痛の種類
上に書いた「画像診断」で判別できるものです。
ヘルニア
一般的に、MRIなどの画像により確定診断を受けます。腰椎と腰椎の間に存在する椎間板。その椎間板の間に収まっている「髄核」が後方に飛び出す。ことから「飛び出す」=「ヘルニア」と言われます。
脊柱管狭窄症
ヘルニアと同様の場所にMRIの画像から確定診断されます。腰痛の後方に存在する脊髄神経が通る「脊柱管」が狭く圧迫されてるように見えています。
腰椎分離すべり症
腰椎分離すべり症はレントゲンで診断を受けるケースが多いです。画像をみてわかる通り、腰椎の並びが部分的に不規則で「滑っている」ように見えることから診断を受けます。腰椎が一部、位置の異常が伴っているので、上記の脊柱管狭窄症やヘルニアと合併しているケースも少なくありません。
腰椎圧迫骨折
「腰椎が圧迫されたように変形している」とレントゲンの画像により、確定診断を受けます。高齢の方が診断を受けるケースが多いですが、臨床上は圧迫骨折の画像診断を受けたところと痛みを感じている場所と一致しないケースが多くあり、適切な触診が不可欠です。
背骨の癌
人間の体内に変性して巣食う「悪性腫瘍」。その転移が背骨に来るケースは多くあります。血液検査でも陽性か否かは診断可能ですが、的確には画像診断が不可欠でしょう。
原因不明の慢性腰痛の原因とは
上に書いた画像診断で確定できないけれど、腰痛がある患者さんです。
整形外科を受診しても画像で異常が確定できないため、「痛み止めと湿布を出しておきます」「電気と牽引をしていってください」と対応される方がほとんどのようです。
動きから痛みの原因を探る
腰の動きは「前かがみになる」「後ろに反る」「振り向くように捻る」の動きしかありません。
宇野昌磨選手のイナバウアー。見事な腰をそらす体勢ですが、腰痛とはなんの関係もありません汗
「前かがみになる」と「後ろに反る」は骨盤の仙腸関節という場所の動きになります。
「振り向くように捻る」は腰椎の回旋運動により可能になります。
一見、画像診断で確定できないと、整形外科さんでは「筋々膜性腰部痛」「腰椎症」などと診断を受けています。
筋肉より深い体の組織「骨」
臨床上、体の表面に近い「筋肉」にアプローチをしても、より深部に存在する「骨格」を矯正・整復することは不可能です。なぜなら、人間の体の動きは「筋肉と骨格による関節」が行います。
その骨と骨をつなぐ「関節面」がどのようになっているのか。動きの異常などから読み取り、適切に処置する診断能力と処置能力が必要になるからです。
仙腸関節と腰椎の異常にアプローチする事
この項目で上に書いた「仙腸関節と腰椎」に適切な処置を行うこと。
そして、その異常を取り除くいた状態を維持できるかということ。この2つが慢性腰痛を取り除く、大きなポイントとなります。
慢性腰痛の改善法
アイシング
「前かがみや後ろに反ると痛い=骨盤の仙腸関節の動きの悪さ=炎症」を起こしています。体温よりも局所的に3.4度高い「熱」を帯びています。溶けはじめの氷を入れた氷嚢ひょうのうを骨盤の仙腸関節部にあてがってください。その仙腸関節の上に腰椎が存在しますので、腰をひねっても痛みがある方は「仙腸関節とその上の腰椎部」にアイシングをして炎症の熱を取ってください。
寒い冬には抵抗のある「アイシング」。
当院でも「貼るホッカイロ」を腰に当てて来院される方も多いです。「あっためると痛みが減るから」「寒いから痛みが出るんでしょ?」正解です。
しかし、当院ではこう答えます。「加熱して温めると、脳が痛みを感じにくく反応しているだけなんです。冬の屋外は体全体が冷えて、痛みを感じやすくもなります。物理的に炎症を起こして熱を帯びている腰は加熱でなく、腹巻や肌着などで保温をしてください。そして、暖かい屋内で痛みを感じているところは局所的に氷を当てて炎症の熱を取ってください。アイシングするところ以外は寒さを感じないようにしっかり保温しながらです」と。
ハイハイ運動→ウォーキング
あなたはギックリ腰で動けなくなったことはありますか。もしくは近くで腰痛で動けなくなった方を見たことはありますか。
それはもう、動けません。歩けもしないので、「ハイハイ」しかできません。
これが実は腰痛改善に一番穏やかに効果が期待できます。
動けないほどの腰痛でなくとも、
歩いたり動かして痛い腰痛
↓
自分の体重を支えながらの運動(ハイハイ運動)
↓
関節面が潤滑する
↓
歩いたり動いても痛くない腰痛へと変化
↓
ウォーキングして腰痛が出ない、より強い腰へ変化
と効果することが個人差はありますが期待できます。
改善法を試しても改善しない腰痛
慢性腰痛の大きな原因である「仙腸関節」。この関節面には大別すると2種類の状態が存在します。
緩んでいる関節面
仙腸関節は正常な状態では、「緩すぎず・きつすぎず」適度な動きを保っています。
イメージしやすく例えるなら、「タイヤを止めるナット」でしょうか。
他のナットが止まっていれば、車は走るかもしれませんが、緩んでいるナットがあればガタつき、いずれはタイヤもはずれてしまいます。しかし、この緩んでいる状態の仙腸関節面は「ハイハイ・ウォーキング」をすることで適度に緩みを締めてくれて、慢性腰痛を改善することが期待できるのです。
固く締まりすぎている関節面
上の「緩んでいる関節面」ともう1つ「きつく締まりすぎの関節面」です。
同じ例えで言うと「タイヤのナットがきつくて外れない」状態をイメージしてください。
車はしっかり走るのですが、タイヤの接地面が摩耗してタイヤ交換の際に難儀する状態です苦笑
これは、仙腸関節の関節面が「噛み込んでいる状態」であり、歩行などの骨盤矯正の運動だけでは、「噛み込んでいる状態」を外せません。故に「日常生活は問題ないけど、運動すると痛みが強まる」「一時間くらい歩くと痛みが出てくる」といった状態を抜け出せにくくなります。
これは関節面の状態を、理解して診断・骨盤の噛み込みを処置できる医療機関にかかることが不可欠になります。
まとめ
慢性腰痛はご自身の普段の過ごし方や不慮の怪我・事故が大きく影響します。
なぜなら、歩行不足で骨盤が緩んだり、尻もちなどで骨盤の関節面が噛み込んだりするからです。
人間は動物ですので、生きている限りは適度に動き続けなければなりません。また、正常に動く関節面、体を維持していくように努めなければなりません。それが慢性腰痛と付き合わなくて済む、ひいては体全体の痛みや不調を抑えるシンプルな方法だからです。
そんなシンプルだけれど難しい、慢性腰痛と付き合わなくて済むお身体に変えていきませんか。
慢性腰痛でお困りの方が一人でも少なくなりますように。千葉県松戸市の整体師が解説しました。
ぐっすり眠れない慢性腰痛と慢性膝痛が
夜にぐっすり眠れない、慢性的な腰痛と左膝の痛みで困っていました。
洗濯物をたたむとき、アイロンをかけるときは正座と決まっていたので、すごく不自由で
精神的にもストレスが溜まっていました。
ネットで検索してヒットした「健美整骨院・整体院」さんに通院を始めてしばらく、正座も問題なくできる様になり本当に感謝しています。電気やマッサージ、湿布や痛み止めだけでなかなか治らない方は健美さんをお勧めします。体も心も健康に慣れますよ。
◆なぜ他の選択肢がある中で当院を選んだのですか。
整形外科さんで改善して行かなかったので、評判が良くて根本的に整体をしてくれる所を探していたから。
◆なぜ「何もしない」という選択肢があるにも関わらずうちに来たのですか。
他の整体院に比べて、先生が優しそうで実績・口コミが信頼性があったため
松戸市KJ様40代女性※効果には個人差があります。
メニエールと慢性腰痛で本当に困っていました。
院長先生はとても親切な方で、話しやすいです。
施術も丁寧ですし、家でのストレッチなど、簡単にできるものを、教えてくれます。
私は元々、腰痛持ちなのとメニーエル病でした。
腰痛がひどいので整体に通っていましたが、治すというよりはその場しのぎという感じで、
メニエールは耳鼻科に通ってましたが薬はあまり効果がなかったです。
こちらに通ってからは、薬がなくても整体のようなその場しのぎでもなく、
腰の痛みが殆どなくなりました。
こちらに通うようになり、体のバランスってとても大事なんだということもわかりました。
あとは院長の施術の仕方や指導がいいのだと思います。
◆なぜ他にも選択肢があるなかでうちに来たのですか。
先に腰痛があった主人が通院していて口コミで。
◆なぜ「何もしない」という選択があるにもかかわらず、うちに来たのですか。
メニエールや慢性腰痛が辛くて本当に困っていたから。
松戸市UT様30代※効果には個人差があります。
肉離れと慢性腰痛で本当に困っていましたが。
もう肉離れは慣れっこでした(笑)しかし、今回は2・3日経っても治らないので
「松戸市 有名な整体院」とネットで検索して、一番口コミ実績の多かった健美整骨院・整体院に訪れました。
繰り返す肉離れは、慢性腰痛に原因があったのだと、感じてはいたのですが、それを指摘されてなおかつ、慢性腰痛を改善していく手技に驚きました。
なぜなら、今までいろいろ施術を受けた中で、一番少ない力で骨盤矯正をされたからです。
肉離れもほぼ改善して趣味のバレーボールに無事復帰出来ました。もちろん慢性腰痛も
しっかり良くなっています。
◆なぜ他にも選択肢があるなかでうちを選んだのですか。
ホームページ内の喜びの声が多く、いろんな症状を扱っているから。
◆なぜ「何もしない」という選択肢があるにもかかわらずうちに来たのですか。
趣味のバレーボールに早く復帰したいのと、ついでに慢性腰痛も治しておきたかったから。
松戸市世六祥子様30代女性※効果には個人差があります。
慢性腰痛でもどんなことでも構いません。お気軽にお電話かライン@でご連絡ください。
TEL047−341−8216
