施術スタッフ 鈴木健史
柔道整復師
私が医療従事者になるまで
はじめまして、院長の鈴木健史(すずき たけし)と申します。
私の自己紹介をさせてください。
茨城出身の両親のもと、昭和48年に千葉県柏市に無事産まれました。茨城の血を引くおかげか、今では納豆が大好きです。(笑)
(写真:茨城あるある、結婚式のような七五三写真です。姉と妹に挟まれ鍛えられました 笑)
私は幼少の頃は身体が弱く、生まれて間もなく「股関節脱臼」となり、母におんぶされて通院したり、アトピー性皮膚炎や風邪など、頻繁に病院のお世話になっていました。
虚弱体質の身体を鍛えさせようと考えたのか、両親のすすめや近所のお兄ちゃんにも誘われ「吉田道場」という地元で有名な柔道場に小学校1年の時に入門して、衝撃的な事が起こりました。
入門して半年ほどたった頃、柔道の稽古で指を挫き「痛くて指が曲げられない」状態になった私は「吉田道場」に併設してある「吉田接骨院」で治療してもらうことになりました。
そこで「フンフン」とうなずくように症状を確認した吉田先生は、私の指と手を持ち、「グンッ」と力を込めたと思った瞬間に、指が曲がるように治してしまったのです!
「すごい!こんな事出来たらかっこいい!」と思った、将来、自分が治療家を志す大きなきっかけとなりました。
そして、治療家の柔道整復師という国家資格を取り、整形外科や整骨院にて、多くの患者さんを診させていただく充実した日を過ごしていたのです。
しかし数年が過ぎ、「治療してもらった後はいいんだけどねぇ」
「うまく痛みと付き合っていかなきゃねぇ」という患者さんが多くいる事実を知り、自分でも「どうにかならないものか」
「もっと、なんとかしてあげられないのだろうか」と自分の力不足を感じる、大きな壁にぶつかりました。
そんな患者さんと接して、悶々とするなかで
「そもそも、なぜそこが痛むのか?なぜ動かないのか?」という問いに対して、的確に答えられる構造医学という学問に出会いました。
「なぜ?」を打開する、構造医学に出会って
「いかに、患者さんに少ない力で大きな効果を出すのか」
「施術者自身も身体を壊さないように、どのように対応するべきか」
その勉強を進めるうちに、今まで、繰り返し出ていた痛みでお困りだった患者さんの症状に、大きな変化が表れてきたのです。
患者さんはもとより、自分自身の身体をいかに健康に維持することが、何よりも患者さんへの説得力につながることも知りました。
学生時代には、柔道やサッカー、今では子供と稽古する空手などで、ケガや痛みには縁がある(笑)私ですが、おかげさまで健康に過ごせて、今では当院のホームページにあるように、地域で一番多くの患者さんに喜びの声をいただくまでになりました。
「困っている方のお役に立てますように。そして本当のゴールを一緒に目指して全力で治療していきます」
どうぞ、どんな症状でも構いません。まずはお気軽にご相談くださいませ。
施術スタッフ 成田純一 流山おおたかの森院長
柔道整復師
私が医療従事者になるまで
平成30年4月より健美整骨院・整体院で働かせていただいております。
実は、私は「理学療法士」になりたいと強く思い、その勉強を続けていました。
しかし、その道半ば、実習中に体調を崩して、しばらく経っても回復しないというアクシデントに
見舞われます。
そして、回復しない体調を鑑みて「理学療法士」の道をあきらめるという辛い決断をしたのです。
その後、体調も回復しましたが「今まで医療機関で勉強してきたことを、無駄にしたくない。実際の医療現場で生かしたい」と思いを改めて、当時の先生に相談したところ「柔道整復師」という資格があると教えていただきました。
無事に「柔道整復師」の国家資格を取得したのち、健美整骨院・整体院で働きたいと思ったキッカケは「身体に負担をかけない施術法」というところです。
私の勝手なイメージですが、痛みのあるところを中心に施術をすると痛みや負担がかかってしまうのでは・・・と思ってました。
しかし、技術練習の一環として、鈴木先生に施術を受けてみると、本当に身体に負担がかからず、私の身体の痛みが和らいだのです!
私は実際に体験して、当院の施術法をマスターするべく日々勉強中であります。
そして、お困りの患者様を診させていただく中で「患者様の喜びの声」を多くいただくまでに成長(まだまだですが)してきました。
もっともっと勉強してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします!
2020年11月より新規オープンした、健美整体院、流山おおたかの森店で院長を
任されて診療しています!お近くの方は是非ご利用ください!
オフの過ごし方
特にサッカーや野球をスタジアムに観に行くことが多いです。
きっかけは学生時代、サッカー部に入部したり友達と野球をしていたため、とても楽しかったので、サッカーや野球の面白さがわかりました。
写真は同級生の親友とのツーショットです。
スポーツ観戦でも飲み会でも、同級生の親友はかけがえのない、ありがたい存在です!
フロントスタッフ 佐久間菜摘
皆さんはじめまして!
フロントの佐久間 菜摘(さくま なつみ)です!
簡単ではありますが、私の自己紹介をさせて下さい☺️
千葉県柏市で生まれ、4歳の頃から今も変わらず松戸市(小金南中出身)で育ちました!
過保護で心配性な男気溢れる父と天然でドジな母の元に生まれた一人っ子です!
学生の頃は、バドミントン(部長)・ソフトテニス(副部長)・バスケ部に所属しており体を動かすことが大好きでした!
ですが、中学生の頃に酷い腰痛でお世話になっていた整骨院の先生、そして受付のお姉さんが身体だけでなく私の心にも親身になり寄り添って下さったことがとても印象的でした。
その頃から私も、様々な辛い症状に悩んでいる方に寄り添えるこの業界に就きたいと強い憧れを抱き、素敵なご縁もあり2021年11月から健美整骨院で働かせていただいております。
写真は大好きだったおばあちゃんに抱っこしてもらっている、おてんば盛りだった時です!
持ち前の笑顔と明るさで、沢山の患者様と色んなお話をできることが毎日の楽しみです!どうぞよろしくお願いいたします!
施術スタッフ 石山雅也
認定健美式整体師 スポーツトレーナー
はじめまして!施術スタッフの石山雅也(まさや)です!
2021年11月より健美整骨院で勤務しています。
~治療家・整体師を目指すきっかけ~
千葉県八千代市で生まれ育ったのですが、
学生の頃はサッカーやバスケ、水泳、バレーボールなど身体を動かすのがとても好きで
「スポーツに関わる仕事がしたい」と
スポーツトレーナーの専門学校に通学していました。
そこで、勉強を進めていた際に多くのスポーツ障害や外傷を目の当たりにして、それらを学ぶうち
に「自分自身でも治療したい!治療家になりたい!」と
思うようになり、健美整骨院で整体師としての道を歩み始めました。
まだまだ経験は浅いですが
当院に来られるすべての「お困りの方のお役に立てますように」との想いで
全力で施術していきます。
写真は幼稚園の給食の時のです。先生が好きでベタベタくっついていました笑
皆さまどうぞよろしくお願い致します!
施術スタッフ 梶塚友稀
柔道整復師 認定健美式整体師
初めまして!施術スタッフの梶塚友稀かじづかともきです!
私は子供の頃、スポーツをしてよく怪我をしていました。
その際にお世話になった整骨院の先生で、その方の治療を終えた患者さんが
笑顔で帰っていくのを見て自分も「患者さんを笑顔にしたい!」と思いこの仕事に就きました。
いくつかの整形外科や整骨院で臨床経験を積んできてはいますが、私が健美整骨院整体院を選んだ理由は、自分の技術の中で難治性疾患や妊活について更に向上し、お困りの患者様に貢献できたらと思ったからです!
写真にあるように、オフは趣味でバスケや野球をしたり、友達と買い物をすることが多いです。
皆さま宜しくお願い致します!