北小金で整体・骨盤矯正なら「健美整骨院・整体院」

2022年第7回水戸黄門漫遊マラソンに参加した理由

私は以前2019年東京マラソンに参加しています。

結果は・・・30キロ地点で無念の関門突破ならず。(以前ブログに書いてますので良ければ

お読みください)

悔しくもあり、情けなくもあり、

「このままフルマラソンチャレンジが終わってなるものか」

「人生一度はフルマラソン完走(時間制限内)したい!」

との思いが強くあり、なかなか抽選で当たらない東京マラソンではなく、比較的

エントリーしたら参加できる地方の大会に目をつけました。

それが千葉県松戸市からほど近い茨城県の水戸黄門マラソンにエントリーする理由となり、

チャレンジが終わったので今回ブログに千葉県松戸市の柔道整復師が書いてみました。

水戸黄門マラソンへの準備

走る距離と時間

1年前に参加申し込みしているので、週に1回か2回、5キロだったり10キロだったりを、走る時に

必要な筋力と心肺能力を高めるために走る時間を取っていました。

しかしフルマラソン経験者からすると

「30キロの壁があるからね、1回は30キロ走っておいたほうがいいよね」

とのお言葉。strava1248011772507197445

ネットで「フルマラソンをするトレーニング」と検索すると

「フルマラソンレース1ヶ月前に30キロ走り調整する」と載ってるではないですか!

よし、フルマラソン1ヶ月前に30キロが3時間かチャレンジするぞ!と意気込むも

練習では20キロか、2時間ちょっとで体の限界を感じていました。

画像はまさしく2時間で体力切れした手賀沼一周ランのデータです。不安を残したまま、

水戸黄門マラソンまでの日々が過ぎていきます・・。

走り方フォームの変更

「自分の走り方は正しいのか」

「なぜこんなにも足がつるのか」

「性別・年齢・体型に関係なくなぜ速いペースの人は速いのか」

といろいろ試行錯誤する中で、衝撃的な動画YouTubeに出会いました。

日本選手権にも出場している「三津家貴也」さんの動画です。images

その動画の中には、「省エネで走れる走り方」や

「後半に足がつらない走り方」など丁寧に解説と実演を

されているので、こちらも再現しやすく、ペースが上がっても疲れない!走り方を手に入れることができました。

LSDをやっていて、長時間で足がつる方は走り方に問題が隠されているかもしれません。

「三津家貴也」さんの動画を是非ご覧になってみてください。しかし、イケメンですね。

フルマラソンの必須アイテム3つ

前回の東京マラソンで悔しかった「足のつり」

練習不足や走り方の問題など、根本的な所があるにせよ、

これも「フルマラソンの後半足がつる対策」とネット検索すると出るわ出るわ。

前回の東京マラソン関門突破ならず私の思う所と

一致するアイテムを、水戸黄門マラソン2ヶ月前にゲットして練習で試してみました。

①芍薬甘草湯コムレケア

PXL_20221005_080030699薬局の方は「顆粒」をすすめていましたが「マラソンでレース中に飲むんです」

と説明すると「ああそれなら」と出してくださいました。ネットでフルマラソン

経験者がすすめていたので、迷わず購入。

練習でも飲むと足がつりにくいように体感できました。

38550ZAMSTふくらはぎサポーター

以前の東京マラソンでは、腰から足首までの長いスパッツを履いていました。

足が痛くなった時に、痛みや「つり」を瞬時に和らげる「MP365」を持っていたにも関わらず、人前で痛い足に塗りづらい環境を自分で作ってしまったわけです。東京マラソンではトイレ内でスパッツを脱ぎ、MP365を塗っていました。

練習中も、いろいろ足のつりやすい場所を確認した上で「ふくらはぎ」のみでOKと体感できていました。

③MP365

これは前回のブログをご覧になった方は、威力をご存知でしょう。

PXL_20221102_075745060必須アミノ酸と天然水が合わさったもので、痛みを和らげますし、足がつって痛くて走るのも歩くのも辛い、そんな時に「うそ」みたいに筋肉がよみがえります。

(正確には運動前や筋肉がこれからつりそうな時に筋肉に刷り込むのが予防にもなるのでOK)

もちろん、今回はレース前から足に刷り込み万全の体制で

レースに臨みました。

 

貢献パワーで無事完走!

練習で20キロや2時間ちょっとは走っていたので、フルマラソン前半は楽しく良いペースで

走れました。PXL_20221030_054539077

しかし、後半は練習でも走っていないので未知の世界。

足がつりそうになりながら、また持っていたスポドリも底をつき、給水所もなかなか

出現しないという鬼タイムがやってきます。(万が一の時の備えはあったほうがいいよね)

なんとか途中のランナーケアでストレッチしてもらったり、施設のトイレの手洗い場の水道水を飲んだり、沿道の応援などありがたい貢献パワーをいただき、ランアンドウォークを続けながら

無事に完走できました。

フィニッシュゲートが見えた時の感動と湧き出る力は、自分の限界は自分で決めていたこと

を痛感しました。

本当に勉強になったフルマラソン完走。目標のフルマラソン完走を達成したので、少し

目標達成ロスになっている鈴木でした。

まとめ

フルマラソン完走の目標達成には、事前の準備(練習とアイテム)が不可欠なのが体験して

わかりました。

フルマラソン二度目のチャレンジで、無事完走できたわけですが(印籠型の完走メダルかっこいい!)

このフルマラソン完走の

達成感を1人でも多くの人に味わってもらいたい。PXL_20221030_062654671.PORTRAIT

自分も達成した喜びを積み重ねていけるように、まだ達成してない目標をクリアしていきたい。

そして貢献する力は人そのものに大きく影響します。私も関わる全ての人に、貢献できるように

努めていきたい。

そんな思いで千葉県松戸市の整体師がこのブログを書きました。

ありがとうございました。

北小金で口コミNO.1の「健美整骨院・整体院」 PAGETOP