テニス肘野球肘ゴルフ肘|松戸市小金 健美整骨院・整体院 北小金院

〒270-0014 千葉県松戸市小金44-1-2

受付時間

テニス肘野球肘ゴルフ肘

テニス肘野球肘ゴルフ肘

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 荷物を持つときに、肘の外側がズキンと痛い
  • シップ貼ってても痛みが取れない
  • サポーターをつけていると楽だが完全に治らない
  • テニスやゴルフ・野球を続けたいのでストレスだ
  • なんか痛みだけでなく、肘がビリビリシビレてきた

なぜ、当院の施術はこんなにもテニス肘野球肘ゴルフ肘が改善するのか

他で良くならない理由|健美整骨院・整体院 北小金院

「電気治療」
肘の痛みは炎症が起きて、炎症の防御反応から筋肉が硬くなってます。
電気治療は炎症を鎮めて、筋肉をほぐす効果がありますので、軽度の肘の炎症であれば電気治療で楽になるでしょう。

ただ、繰り返す肘の痛みでお困りの方は、電気治療だけでなく、違ったアプローチが必要かも知れせん。

「シップや飲み薬」
医療機関でレントゲンを撮り「骨に異常はありません」といわれた場合、ほとんどが「シップや痛み止めの飲み薬で様子を見て下さい。」と対応されます。しかし、肘の痛みは筋肉の炎症だけでなく、本質的に身体の骨格の異常が隠されているケースがほとんどです。
その本質へアプローチしていくのが症状改善の近道となるかもしれません。

「サポーターやマッサージ」
筋肉の炎症に対しては、サポーターでの圧迫固定や、硬くなった筋肉のマッサージで症状が和らぐでしょう。しかし、上述のように「骨格のゆがみ」が隠されていると、肘の痛みを繰り返しやすいお身体のままとなってしまうかも知れません。

肘の痛みの症状|健美整骨院・整体院 北小金院

【テニス肘】
ラケットでボールを打つ衝撃が、肘に直接伝わります。
この衝撃の反復によって、肘の外側に炎症と痛みを出します。
筋肉が着く場所の名前から「上腕骨外側上顆炎」と診断されるでしょう。

【野球肘】
テニスやゴルフでは、肘の外側が痛むケースが多いですが、野球の場合は肘の内側に痛みを出すケースが多いです。
なぜなら、ボールを投げる動作が肘の内側に力を入れ続けるため、肘の内側の骨と骨が衝撃により、炎症や摩耗を起こしてしまいます。

ただ、炎症を起こす場所によっては、外側に離断性骨軟骨炎が起きるケースも存在します。
整形外科などでは「離断性骨軟骨炎」と診断を受け、長期の休養を言い渡されるケースがほとんどのようです。

【ゴルフ肘】
これも、テニス同様にボールを打つ動作の繰り返しから、主に肘の上というか、外側の痛みと炎症を起こすケースが大半です。
ただ、腕の使い方により、肘の内側の痛み「上腕骨内側上顆炎」と診断を受ける方もいます。
ゴルフのショット自体、同じ方向への回転動作の繰り返しなので、肘だけでなく、肩・腰・下半身など全身の捻れが確認できる方がほとんどです。

肘の痛みの本質的な3つの原因|健美整骨院・整体院 北小金院

①肘部のみの使い過ぎ、負担のかけ過ぎ
イメージでいうと料理人でしょうか。
1日中、包丁で何かを切り続けたり、鍋を振り続けたりなどは、小さい動作の繰り返しなので、動かし続ける肘や手首が炎症を起こします。

これらは、安静や肘の炎症を鎮める処置が、適切に行われることで、早期改善が期待できるでしょう。

②身体全体を使いながらの、肘部へのストレス
•テニスでボールを追いかけ、相手のコートへ打ち返す
•ゴルフで身体全体を捻りボールを打つ
•野球で身体全体を使いボールを投げる
これらは共通して、「身体全体を使いながら、肘にもストレスをかける」事が挙げられます。痛みを優先して出している肘だけでなく、上半身や下半身の矯正なども、必要であれば並行して処置を行う事が、改善までの近道となりうるでしょう。

③痛みが出ている肘を、そんなに酷使していない場合
肘の関節は、頚椎と胸椎の移行部から、肩関節・肘関節・手関節・指関節と連動して動く関節です。
ですから、肘に痛みを感じていても、頚椎胸椎移行部を整えるだけで、肘の痛みが軽減する方も少なくありません。

当院のテニス肘野球肘ゴルフ肘の改善方法|健美整骨院・整体院 北小金院

①体を動かす基点、骨盤の整復処置

②腕を動かす基点、頚椎胸椎移行部の整復処置

③炎症を起こしている肘関節の整復消炎処置

④自分の身体を支えて強くしていく運動療法
これらの処置を行う事で、肘の痛みを取る、だけでなく、「テニス肘野球肘ゴルフ肘」を再発しない強い身体作りをしていきます。

肘の痛みでお困りの方は是非一度、当院のテニス肘野球肘ゴルフ肘整体コースをお試し下さい。

患者様の声

離断性骨軟骨炎が3回で

整形外科で離断性骨軟骨炎と言われて4週間投球禁止と

診断を受けました。
 
野球の大会を控えていたので、1日でも早く復帰出来ないかと、ネットで健美整骨院整体院を見つけ通院スタート。
 
初回の施術から痛みが大幅にへり、3回の通院で痛みは残り1割までになりました。
 
離断性骨軟骨炎で困ってる方はおすすめです。
鎌ケ谷市10代男性MS様

離断性骨軟骨炎が3回で クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

原因不明の右肘の痛みが一回で

前の日から突然に、右手を伸ばして力入れると、右肘が痛くなりました。

 
以前お世話になった健美整骨院整体院さんにお世話になると、伸ばせなかった右手が伸ばせるようになりました!
 
1度の施術で痛みもほぼ無くなり助かりました!
ありがとうございます。
松戸市20代女性NH様

原因不明の右肘の痛みが一回で クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

野球肩

同じ野球チームの子が通院してあそこが良いよと、

健美整体院を教えてくれました。

ピッチャーで肩が痛かったのがとても良くなりました。

我孫子市10代男性NM様

野球肩 クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

【1年以上続いた右肘の痛み】

整形外科にも行きましたが改善せず、寝てても痛みで目が覚めてました。
 
治らない肘の痛み、と、ネットで情報を見ていたら健美整骨院を見つけてもしやと思い、予約しました。
 
治らないと思っていたのに、通院して5回、痛みは残り3割まで減りました。
私も家族も嬉しく喜んでます!
松戸市50代女性MM様※効果には個人差があります

【1年以上続いた右肘の痛み】 クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

繰り返すテニス肘ゴルフ肘が

趣味のテニスやゴルフだけでなく、日常生活でも痛みが出て困っていました。
ネットで評判の良い健美整体院で通院始めて4回。
痛みは始めの4割ほどまで下がり、日常生活では痛まなくなりました。
趣味のテニスやゴルフが気にならなくなるまで、もうしばらく通院をしていこうと考えています。

 

松戸市 50代 MK様

繰り返すテニス肘ゴルフ肘が クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

製作作業で出た首と右肘の痛みが

細かい製作の作業から、首の痛みと右肘の痛みで困っていました。
坐骨神経痛で改善した母のすすめで、健美整体さんに通院をすること一ケ月、今では気にせず製作作業が出来る様になりました。
まだ痛みが残ってるので、より良くなるようにもうしばらく通院していきます。

 

松戸市 30代女性 HM様

製作作業で出た首と右肘の痛みが クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

難聴と野球肘の痛みが

4年前に老人性難聴と診断を受けて、1年前から会話で聞き返す事も多くなり、それだけでなく首や右肘の痛みが寝てる時に目が覚めてしまうようになりました。

ネットで検索すると、耳の症状で改善しているかたが多い健美整骨院整体院を見つけ通いはじめました。

首や右肘の痛みが、気にならないほどになったのに合わせて、耳の聞こえ具合も良くなり、趣味のギターの音の聞こえ具合で実感しています。

耳の閉塞感はまだ残るので、もうしばらく通おうと考えています。


 

守谷市 60代 YK様

難聴と野球肘の痛みが クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

離断性骨軟骨炎が医師も驚くスピードで

野球のやりすぎで肘が痛く、レントゲンで離断性骨軟骨炎と診断を受けました。

投球禁止とドクターストップがかかったのに、健美整体院でお世話になると、医師も驚くスピードで、競技復帰出来ました。
ありがとうございました。

 

松戸市 10代 廣瀬様

離断性骨軟骨炎が医師も驚くスピードで クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

3月31日までに
\ ご予約の方に限り /

辛い痛みを根本改善!
「トータル整体コース」

初回2,980円
(通常1回7,500円)

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名

お問い合わせ

健美整骨院・整体院

TEL
住所
〒270-0014
千葉県松戸市小金44-1-2
アクセス
駐車場2台完備
JR常磐線「北小金」駅徒歩2分
受付時間