今までは、股関節が痛くなるとマッサージを受けて楽になっていました。
股関節痛
- 股関節が痛くて靴下が履けない
- 痛みをかばって反対の股関節まで痛くなってきた
- 仕事で立ったり座ったりが辛い
- ヨガで右足と左足で開き方が違う
- 階段で痛みが強まるからエレベーターを探す
股関節の痛みの原因|健美整骨院・整体院 北小金院
股関節の痛みも種類があります。
「変形性股関節症」
整形外科で診断を受ける一番多い診断名かもしれません。
大腿骨頭と寛骨臼の間の、クッションと潤滑油の役割をしている股関節の軟骨がすり減ってくると、股関節の変形とともに痛みを誘発しやすくなると言われています。
「ペルテス病」
小学校高学年の子供の股関節の痛みでまともに歩けないほどになります。
一般的にレントゲン画像を用いた診断で特定します。
安静に経過観察をするケースと、難治性のものは特定の装具対応となるケースも。
「大腿骨頚部骨折」
高齢の方に起こりやすいです。転倒してお尻周りを尻もちしても、「痛いけど歩ける」から医療機関へ通院して、レントゲンでもはっきり確認できない場合は見落とされるケースもあるようです。
いずれも高齢者の転倒後の股関節の痛みは、画像診断ができる医療機関へご相談ください。
「臼蓋形成不全」
股関節が収まる、骨盤の受け皿の部分になります。レントゲンで確認して、痛みがある方が逆側に比べて、臼蓋が小さい・ハマりが悪いなどとなると診断されます。
基本、痛みが軽度なことが多く、安静で様子を見ることが多いようです。
「大腿骨頭無腐性壊死」
これは高齢者の方に多いとされています。股関節への血流が滞り、股関節の骨頭がしぼむように萎縮していき痛みを伴います。
股関節が良くならない理由|健美整骨院・整体院 北小金院
「電気治療・マッサージ」
整形外科や接骨院などにかかると、電気治療やマッサージを受けられる方も多いでしょう。
電気治療は痛みを軽減する効果、マッサージは痛みで硬くなった筋肉をほぐす効果が期待できます。ただ、やった後は少しは良くなるけどすぐ元に戻る。という方は、本質的に股関節の痛みを改善する処置が出来てないのかもしれません。
「サポーター・ストレッチ」
今は股関節専用のサポーターなども開発されて、スポーツや日常生活で楽に過ごせるので愛用されてる方も多いでしょう。サポーターは股関節の負担を軽減してくれますから激痛の時は、装具として利用するのは良いと考えます。ただ、長引く痛みや、健側と比べて著しく筋肉が落ちているなど、あれ?と思う状態では違うアプローチをしないといけません。
ストレッチは、マッサージ同様に筋肉をほぐしてくれますので、習慣でやっていただいた方が良いでしょう。しかし、ストレッチをし続けても取れない股関節痛は本質的な改善方法が別にあるかもしれません。
「薬・手術」
痛みが強いと、整形外科さんなどで薬の処方があるでしょう。日常生活に支障のある痛みだと痛み止めの飲むのも必要と考えます。日常生活に支障はないけど、仕事の負荷や趣味の運動で痛みが残る・・そんな時は、根本的に股関節痛を解消する整体が合うのかもしれません。
手術は、痛み止めの薬・注射・リハビリをひととおり試してみて、改善しない股関節痛に対して、
勧められるケースです。
股関節の人口骨頭置換術の手術を受けて、快適に過ごされている方も多くいると思います。
ただ手術はしたくない、けど股関節の痛みを取りたいとお考えの方は根本的な整体が必要かもしれません。
股関節の改善方法|健美整骨院・整体院 北小金院
当院の股関節痛の考え方と施術方法です。
股関節はすぐ上の骨盤の仙腸関節と、下の膝関節や足関節と連動して動きます。
股関節の痛みの9割の方は骨盤の仙腸関節を整えるだけで改善する方が多いです。
ただ、股関節そのものが強い炎症や関節部、関節周辺の癒着や拘縮・変形を起こしている方もいらっしゃることから、局所的なアプローチも必要に応じてしていきます。
1. 体の現状を確認するスクリーニング検査
(股関節以外にどこの関節が影響を出しているか特定します)
2. 骨盤の仙腸関節を整える処置
(足を動かす大本命の関節処置です)
3. 股関節を整える処置
(本来の可動域に近づけていきます)
4. 両方の股関節の動きを同調させる運動療法
(健側と患側の差をなくしていきます)
5. 股関節の動きをセルフケアできる運動療法
(整えた上でぶり返さない様に強い股関節に)
という内容で対応いたします。
比較的、男性より女性の方が股関節の症状は訴えられます。
ご妊娠やご出産に耐えられるように、男性よりも骨盤はしっかりしていますが、それだけ不安定性も出やすいようです。
股関節痛でお悩みの方は、千葉県松戸市の健美整骨院整体院の股関節整体を一度試してみてください。多くの股関節痛でお困りの方の喜びの声もいただいています。動きの変化を感じていただければ幸いです。
患者様の声
仕事に支障をきたすほどの股関節の痛みでした
◆感想をお聞かせください
机にまっすぐ向かって、長時間座って作業する仕事です。
決められた態勢が取れないと仕事にならないので、今回の股関節の痛みは、本当に辛く仕事に支障をきたすほどの痛みでした。
どこか病院か施術院に行かなければと思っていた矢先に、数年前に行った健美さんのカードを見つけて、健美さんを訪ねました。
「怪我ではないので保険対応外の施術です」と説明を受けましたが背に腹は変えられず、施術を受けること3回目でほぼ日常生活も仕事上も痛まずにこなせる様になりました。
本当に感謝しております。
先生には体のバランスの悪さはまだ残っているからメンテナンスで来てくださいとのこと。今回の様な困る痛みが出る前に、また見てもらおうと思っています。
◆なぜ他にも選択肢がある中でうちに来たのですか。
以前お世話になって、改善した前例がある健美さんのカードを見つけたから。
◆なぜ「何もしない」という選択肢がある中でうちへ来院したのですが
痛みで仕事ができないのはそのまま生活に直結する大問題だったので。
松戸市 70代男性 SS様
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
歩くのも辛かった坐骨神経痛と股関節痛と足底腱膜炎が!
痛みを我慢していたらまともに歩けなくなり、健美さんへ駆け込みました。
股関節が思うように動かなくなり、痺れと痛みも併発して、かばって歩いていたら足がつけないほど、かかともすごく痛くなってしまったのです。
病院に行くと「骨に異常はない、使いすぎ、歩き過ぎじゃないか」と言われました。
けど、使い過ぎも歩き過ぎもしてないのに・・・と鈴木先生へ頼ったんです。
おかげさまで、坐骨神経痛も股関節痛もかかとの痛みも一カ月程で気にせず歩けるようになりました。ありがとうございます。
松戸市 70代女性 池田京子様
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
5月10日までに
\ ご予約の方に限り /
辛い痛みを根本改善!
「健美式整体コース」
初回2,980円
(通常1回5,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名