かかとの痛み(足底腱筋膜炎)
- 朝起きて1歩目がすごく痛い
- 普通に散歩していたのができなくなった
- 靴の中にクッションを入れても痛みが取れない
- 行ってあげたいのに犬の散歩ができない
- 出来るだけ歩かないようにするから太った
踵の痛みが良くならない理由|健美整骨院・整体院 北小金院
足底筋膜炎(足底腱膜炎)やアキレス腱炎、踵骨棘などが代表的な踵の痛みと思いますが、多くの医療機関では同様な処置がされるようです。
・シップやテーピング
なぜ片方の足のかかとだけ痛くなったか?そこを考えて対応しないと、テーピングやシップはやった方が痛みが収まりますが、本質的には改善しにくいと考えます。
・かかとに当てるクッション
これもなぜ炎症が起きているか?からアプローチできないと、かえって足の裏にクッションを入れることで骨盤の歪みを助長して、かかと以外の痛みを誘発しやすくなってしまいます。
踵の痛みの原因|健美整骨院・整体院 北小金院
踵がある関節「足首」。
ゆっくり歩くときに足首だけ動かして歩こうとしても歩けないのがわかると思います。
そうなんです、人間は歩くときには骨盤の仙腸関節・股関節・膝関節・足関節・足の指関節と全て連動して動くのです。
踵の痛みの本質的な原因は骨盤の仙腸関節の状態に隠されているのです。
画像を見ていただくとわかりやすいのですが、骨盤は前方向と後ろ方向に動きます。
その状態が右側と左側で違いがあると、右側が足の筋肉が緩み、左側の足の筋肉が引っ張られる状態になります。
つまり、骨盤の状態によって「関節の動きや筋肉の張りが足の踵周辺に痛みを出しやすく」していると言えるのです。
当院の改善方法|健美整骨院・整体院 北小金院
1.体の状態を確認するスクリーニング検査
2.骨盤の状態を整える処置
3.踵の炎症を抑え足首の整復
4.必要に応じて踵骨棘へアプローチ
5.踵の痛みを再発しないような運動療法
といった根本的な対応をしていきます。
出かけること、歩くことに影響する踵の痛み、1日でも早くその痛みから解放されますように。
健美整体へお任せください。
患者様の声
歩くのも辛かった坐骨神経痛と股関節痛と足底腱膜炎が!
痛みを我慢していたらまともに歩けなくなり、健美さんへ駆け込みました。
股関節が思うように動かなくなり、痺れと痛みも併発して、かばって歩いていたら足がつけないほど、かかともすごく痛くなってしまったのです。
病院に行くと「骨に異常はない、使いすぎ、歩き過ぎじゃないか」と言われました。けど、使い過ぎも歩き過ぎもしてないのに・・・と鈴木先生へ頼ったんです。
おかげさまで、坐骨神経痛も股関節痛もかかとの痛みも一カ月程で気にせず歩けるようになりました。ありがとうございます。
松戸市 池田京子様 70代女性
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
3月20日までに
\ ご予約の方に限り /
辛い痛みを根本改善!
「健美式整体コース」
初回2,980円
(通常1回5,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名