北小金で整体・骨盤矯正なら「健美整骨院・整体院」

腱鞘炎や手首の痛みが出てくる2つの原因

あなたの手首の痛みや親指の付け根に出ている「腱鞘炎だね」などと言われた痛みには、

はっきりとした原因がありますか?

170621_01例えば「一日中、手首や指を動かし続けている」もしくは「転んで手の平をついて手首を捻った」などです。これははっきりした原因が理由として、痛みが出ている親指の付け根や手首に痛みに炎症を起こしています。 

一方、「転んで手をついたり、突き指をしたわけではない」あるいは「手首や親指を動かし続けているわけではない」のに痛みが取れない方。それは痛めている手首や親指の付け根以外に、原因や理由が隠れているかもしれません。

そう考えると、手首や親指の付け根の痛みは

大きく分けて「はっきりとした原因があるもの」と「はっきりとした原因がないもの」の2つに分ける事が出来ます。

腱鞘炎ドケルバンや手首の痛みの症状

画像を見ていただくとわかるように、指を動かす腱や腱鞘部に炎症を起こしています。

触ると痛かったり、手首や親指を動かすと痛かったり、痛みが強いと動かさなくてもズキズキと疼くような痛みが出てきます。

痛みが出ている場所を思い浮かべて画像を今一度、見てください。hand_001

痛い場所は腱鞘と言って、腱が通るトンネルのような形をしていたり、筋肉が細くなって白いひも状の腱となって、伸縮性に乏しく炎症を起こしやすい場所でもある事が確認できるでしょう。

必ず仕事で、手首や親指を使わなければならない。または乳飲み子がいて、四六時中お子様を抱っこしなければならない。なんて方は、仕事や日常生活にも支障を来たして、さぞ、お辛い事と思います。

隠された腱鞘炎ドケルバンやバネ指手首の痛みの原因とは

通常痛みがあってレントゲンを撮ると

本質的に痛みが出ていると、動かす過程や負担のかかり具合により

整形外科でレントゲンを撮って「骨に異常はないんだけどね」と診察を受けて

「手首の捻挫です」images

「腱鞘炎(バネ指)だね」

「ドケルバンです」

「CM関節炎ですよ」

などと診断を受けてシップを出されたり、注射をしたものの痛みが取れずお困りの方もいるでしょう。

負担をかけずに安静にしても取れない、手首や親指の付け根の痛みは、その場所以外に原因がある事がほとんどです。

具体的に痛みが取れない腱鞘炎や手首の痛みの隠された原因は「骨格の歪みやねじれ」が大きく影響します。

なぜ骨格が崩れると腱鞘炎が起きるか

上の手首のレントゲンを見ていただくとわかりますが、手首には8個の手根骨という小さい骨が敷き詰められています。腱鞘炎を長年患っている方や、手首の痛みがなかなか取れない方はこの手根骨の位置が変位している方を多く見かけます。中には手首が見た目で右手と左手と形が違うかたもいるほどです。

身体の骨格が崩れると、それに付随する筋肉が緩んだり、引っ張られたり、右側と左側で違いが出てきます。絵のヤジロベーを見ていただくと納得していただけると思いますが、

ヤジロベーが骨格だとして、骨格が歪みや傾きが出てきた時には緩む筋肉・腱があり

その反対の筋肉・腱が引っ張られるのが想像できます。fullsizeoutput_7

単純に筋肉は骨に着く際に「腱」という組織になります。

使い過ぎたりしてなくても、腱や腱鞘が炎症を起こす仕組みが理解できたことと思います。

 

腱鞘炎や手首の痛みの予防法と対処法

アイシングをする

シップやテーピングで治らない痛みは、それだけ炎症(局所的な熱)を起こしています。

「冷やす」という感覚よりも「痛みの熱をとる」目的と考え、積極的にアイシングを行いましょう。方法はバケツや洗面器に冷水か氷水をはり、手首が浸かるくらいまで「ドボン」とつけて診ましょう。指や手を酷使する「ボルダリング」の施設などでも「アイシングルーム」が存在し、認知が広まりつつあるようです。16819244_1256222544497167_6186105624382721537_o

写真は息子を連れてボルダリングに行った際に体験した「アイシングルーム」です。

ボルダリングだけでなく、普段の施術で手指を酷使する私は自宅で同様にアイシングをしていて、腱鞘炎のような痛みは全くありません。

身体の歪みを整える

上に書いた通り、いくらアイシングをしようが骨格の歪みや傾きが存在している状態であれば「元の黙阿弥」

使ってないのに痛む腱鞘炎のような痛みは消えてはくれません。

骨格から整える根本的な整体を受けてみてください。当院でも体験していただけます。

当院では

①骨盤から身体全体の骨格を整える

②手首や指の骨格も整える

③筋肉や腱を整える

④必要があれば炎症をとる特殊テーピングなどの処置

を行う事で、早期改善を目指していきます。

シップやテーピング、注射や痛み止め・電気治療などいろいろ試したが、一向に痛みが引かなくてお困りの方はどうぞ一度ご相談くださいませ。

硬い筋肉をほぐす柔軟運動

炎症を起こす腱は筋肉に繋がっています。

使い過ぎでも、そうでなくても炎症を起こしている腱がつながっている筋肉は「かたい」場合がほとんどです。

痛みを感じる前からであれば、筋肉を伸ばす事で予防になりますし、

痛みを感じてからであれば、同様に筋肉を伸ばす事で柔軟性が戻り、腱鞘部の炎症はおさまりやすくなります。

方法としてはimages

①肘をまっすぐ伸ばして手首を手の平側に、ゆっくりと10秒曲げていきます。

②今度は同様に肘を伸ばしたまま、手の甲側にゆっくりと10秒曲げていきます。

これを寝る前に習慣づけてみてください。余計な疲労物質も取れて、寝つきが良くなる方もいらっしゃいますよ。

北小金で口コミNO.1の「健美整骨院・整体院」 PAGETOP